作画ソフトは「Smart Editor」、「V-SFT-6」、「V-SFT-5」があります。
それぞれのモニタッチに使用できるソフトは以下です。
シリーズ名 |
作画ソフト |
TS4000シリーズ |
Smart Editor *2 |
X1シリーズ V10シリーズ *1 V9シリーズ TELLUS Ver.5 TELLUS Ver.4 TELLUS Ver.4(iPad) |
Smart Editor *2 V-SFT-6 *3 |
V8シリーズ TS2060シリーズ UG40シリーズ TELLUS Ver.3 |
Smart Editor *2 V-SFT-6 *3 V-SFT-5 *3 |
V7シリーズ V6シリーズ V4シリーズ UG30シリーズ UG20シリーズ UG400シリーズ UG210シリーズ TELLUS |
V-SFT-5 *3 |
*1 V10 シリーズのエミュレータは、32 ビット非対応です。
64 ビットのOS をご使用ください。
*2 Smart EditorはV-SFT-6/V-SFT-5からのアップデートには対応していません。
新規で購入してください。
*3 V-SFT-6のDVDにV-SFT-5も同梱されています。
作画ソフトの対応OSについては以下を参照してください。
Smart Editor / V-SFT Ver. 6 はこちら
V-SFT Ver.5 はこちら
|
作画ソフトのライセンスについて原則、PC1台につき、1ライセンスです。Smart EditorまたはV-SFT-6用の複数ライセンス、Smart Editor用のサイトライセンスもご用意しています。 詳しくは、購入元へご相談ください。 |
このページは参考になりましたか?
より良い内容にするため、アンケートにご協力をお願いいたします。